
こんにちは。ゆめうさぎです。
冬季休業のカフェ レークサイドホテル直営の十和田湖マリンブルーさんのアップルパイ。今年もたべました!

マリンブルーさんはアップルパイが有名なカフェで、ここに辿り着くまでにアップルパイの写真がデカデカと貼られた看板を4回以上見かけました。

この通り湖ギリギリにあるので景色がもの凄くいいんです。
お出かけ日和だった pic.twitter.com/MFf50KW5MO
— ゆめうさぎ (@yumeusagi_yuki) 2022年5月18日

外で食べてもいいし

中で食べても大きな窓から緑が見えて癒されます。

インテリアも素敵です。雪兎的には十和田湖デザインの木目時計がお気に入り!思わず撮影させてもらいました。

メニューはシンプルでカレーライスかアップルパイ!って感じです。

甘口りんごカレー。甘みはあるけどコクもあって美味しいです。

辛いけど酸味もあって後味さっぱりのビーフカレーも美味しかったです。見た目より米も多いのでボリュームも満足でした。

お目当てのアップルパイ登場!イートインは初めてです。このまま中で食べてもよかったのですが天気が良かったので、、、。

移動してお外で頂きました。
パイ生地がサクサク!りんごはシナモンなし、酸味ほぼ無し、煮りんごのようなりんご独特の甘さと味が強くてジューシー!空気もいいからか去年テイクアウトした時よりも美味しく感じました。
見かける客層は年配の方が多いですが、若い子のデータにもピッタリ!遊覧船とセットで楽しんでも素敵ですね。
行楽にオススメです♪
せば
おまけ
十和田湖周辺展望台巡り

発荷峠(はっかとうげ)

去年も行きましたが、今年は天気も良く向こうの山まで見えました。雪が残る山まで見えるとテンション爆上がりですね。

因みに整備されていなくて道中の足場が悪かったという第二展望台からの眺めはこちら。私は行ってなくて雪兎が単独で撮りました。
甲岳台(こうがくだい)

去年探しても見つけられなかった展望台。この先遭難多発!の横断幕を横目に幅の狭い砂利道を進んでやっと到着!全然整備されておらず木が邪魔で湖を見づらいのと虫の量が尋常じゃないのでオススメ出来ないスポット。
地元民なのか道中は車を止めて何かしている方を3組見かけました。
瞰湖台(かんこだい)

去年気に入ったお気に入り展望台。半島が見えた方が水らしい。駐車場がなくてみんな路駐。

フォトギャラリー

こんな所に神田川!?

しかも県境。


水綺麗〜

草花いっぱい

アヒルじゃなくて白鳥ボート