
こんにちは ゆめうさぎです。
風邪をひいたり忙しかったりで書きかけの記事をアップするのがものすごく遅くなりました。生きてます。来月は婦人科での手術が決定。ただ何をするのかの説明が今度なので詳細は分かっていない。。。それまでに何処か紅葉でも見れたらいいなぁ。

時は10月3日。夏泊半島大島に行く途中です。大島へ行く為に国道4号から県道9号に入ったらなんかいい感じの景色が見えたので寄り道してみました。

雷電宮という神社の前みたいです。

せっかくなので橋まで歩きました。

大変気になる橋、、、。
眺めていたら先を歩く雪兎が居なくなっていて雑木林を抜けて橋を渡っていました。
私も林の中に入り橋への入り口に到着。


松島渡橋というそうです。まさかの手すりによっかかるなという注意喚起。まぁ床が抜けなければいいか。


手すりだけ怖いですが、落ちても浅瀬なので平気そうです。


めちゃめちゃ景色がいいです。


川?にも降りられるんですね。

この角度の松島渡橋もいい!

下ではヤドカリがいっぱい動いていました。

楽しかったー。この後はせっかくなので雷電宮も見てみました。

神社へ向かう途中の景色もいいです。

見覚えがあるイラスト、、、↑

御神木は大き過ぎてカメラに入りきりません。

鳥居!かなり立派です!

右から雷電宮ですかね?


リフレクションが綺麗でした。紅葉シーズンも見てみたいですね!
せば
↓本文に入らなかった画像





