
こんにちは ゆめうさぎです。
先週フラれた(夏季休業で)お蕎麦屋さんにリベンジしました。

駐車場は入ってすぐなので分かりやすいです。

蕎麦打ち工房の前を通るのでお店に入る前からテンション上がります。 奥では、お父さんがお蕎麦を打ってました。


庭木で写っていませんが、入り口は民家の玄関って感じでした。

広い座敷のお部屋もありましたが、お庭が見えるテーブル席に座ってみました。

席でオーダーし、待っている間にセルフサービスの炊き込みご飯を頂きました。セルフサービスはその日によって違う炊き込みご飯かおいなりさんが食べられます。
この日はサツマイモご飯でした。優しい甘みで美味しかったです。


10分後に商品到着。雪兎は天丼セットです。天丼にお蕎麦半人前、サラダと小鉢が付きます。

どの天ぷらも衣薄めでサクサク!タレも甘すぎなくて美味しかったです。

お蕎麦は、手打ち感のあるちょっと不均等な麺です。食べられたおいらっせ交流館のと比べると柔らかめ。めんつゆが甘くなくてかなり好みでした。

サラダのドレッシングはシーザーでした。ミニトマトが湯むきされていて仕事がこまかい!小鉢の酢の物もポテサラも手作り感あふれる懐かしい味わいでした。

私はヤマメ天丼のセットです。

天丼のイカ天とエビ天がヤマメのなったのかな?自分でタレをかけながら頂きます。

自家養殖のヤマメだそうです。
衣はサクサク、身がふっくらとしていてかなり美味しいです。驚く美味さでした。
揚げ油が重いので、お腹に溜まりやすいですが、ヤマメだけでも味わって頂きたいです。
平日でも12時近くには殆ど埋まるくらい人気店!というのも頷けるお店でした。
十和田市内でお蕎麦屋さん!って探してもけっこう少ないので貴重なお店ですよ。
せば
以下メニュー表など







そばcafe福の猫 pic.twitter.com/9m9lwzPA8l
— ゆめうさぎ (@yumeusagi_yuki) 2021年8月25日


