十和田道の駅 皮ごと美味しい長芋に感動!レストラン四季

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425221427j:plain

こんにちは ゆめうさぎです。

 八戸市のちょっと北西にある十和田市は、八戸市と比べて物価が若干お安いですね。

お土産系しかチェックしていないですが、アレもコレも八戸より20円くらい安かったです。

20円の積み重ねは大きい!

あと、十和田街中は平坦で車が無くても自転車で行ける範囲が広いので移住してアパート生活するなら十和田かなぁと考えていました。お試し移住も利用させて貰ったので観光地目線で無くてもお気に入りエリアです。

 

先週実家に行く途中立ち寄った道の駅とわだ。2ヶ月前と比べて中の店とか配置とかいろいろ変わってるー!と思い後日 雪兎とランチに参りました。

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425225823j:plain

カフェ

本当はカフェのごぼう茶ラテプレミアム、りんご茶ラテ、そば茶ラテが気になりました。が、本命のレストランでご飯です。

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425225907j:plain

ガリポ丼

雪兎オーダーのガリポ丼。ガリポはガーリックポークの略です。小鉢とお吸い物付き。

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425230005j:plain

ただの豚丼なんですけど、シンプルな醤油ベースのタレとガリポがめっちゃ合います。

余計な甘味がしないから素直に美味しい!田舎の美味しさって感じです。美味しい。

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425230122j:plain

お吸い物

お吸い物も大きな麩入りで美味しいですよ。

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425230049j:plain

生姜焼き定食

1番人気メニューらしいです。生姜焼きはゆめうさぎの大好物なので嬉しい!

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425230206j:plain

小麦粉をまぶして焼かれたお肉が柔らかくて しっとり!

味も塩っぱさと甘さのバランスが良く、後味で生姜感がふんわりきます。

一口頬張る事に にんまりしちゃう美味しさです笑

 

小鉢の「うるい」の酢味噌がけかなぁ?今が旬山菜ですね。春の山菜って癖ものばかりなのにうるいは癖が無くて初めてでも食べやすい。産直でも売られていました。

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425230237j:plain

付け合わせ。長芋が薄皮で皮ごと美味しいんですよ!新じゃがのように皮が柔らかく、中はシャクシャクしてとっても美味しい。白だし味です。

名前忘れた、、、アイスっぽい名前の葉物野菜 がプチプチ食感で良かったです。ふんわり盛り付けられており、どのお野菜も柔らかい葉っぱなので見た目の割に一瞬で食べれます。年齢問わず食べやすいですね。

細かいところまで美味しくて大満足でしたー。

 

 オープンしたてで、スタッフさん達は頼りない感じでしたが、慣れたら提供時間も早まって良いかと。今度は他のテナント優先ですけどまた食べに寄りたいです。

因みに4月25日の時点では公式サイトを見ても現在のテナント情報は全然載っていません。近い方はぜひ実際に行ってみてください。

せば

 

 

yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com

yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com

 

 

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425221601j:plain

内装

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425221826j:plain

装飾

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425221930j:plain

装飾

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425222015j:plain

県内で1番好きなクッキー

f:id:yumeusagiyukiusagi:20200425222120j:plain

自分にお土産

ブルーベリーサイダー

すっきりして美味しい!ノンアルですがシードル飲む感覚でした

煮卵

名前忘れた;割烹さんの上品で黄身が最も好みの半熟。

ダチョウ肉のお刺身

10年前から食べたかった逸品。やっと食べられて感激!馬肉みたい