横浜町の菜の花→七戸町ドライブ2025

こんにちは ゆめうさぎです。

5月14日、夫雪兎と横浜町までドライブしました。曇り空なので映えはイマイチですが、今思えば今月一緒にお休みなのはこの日しかなかった。行ってよかったです。

先に道の駅よこはまで腹ごしらえ。ここんちの産直お惣菜、どれも美味しいです。ホタテの唐揚げはリピートして食べた後もまた買っちゃいました。

PRキャラクターの菜の花ちゃんも可愛い。

食べ終わり、菜の花フェスティバル会場の立て看板を頼りに進んで行くと会場に到着。

毎年植える場所を変えるので駐車場の位置も変わります。

菜の花はかなり高さがあります。

一面黄色!見頃でした。ハチが飛んでいますが、通路がちゃんと確保されているのでそんなに気にならないです。

現場はいい香りですよ。

前回飲んで美味しかった菜の花ハチミツサイダーも撮影。

天気はイマイチでしたが暑過ぎずよかったです。

 

道の駅しちのへへ移動

お昼ご飯は道の駅しちのへのお蕎麦と串もちのお店で冷たいお蕎麦を。
元々雪菟が蕎麦を食べたいと言っていたのでちょうどよかったです。乱切り麺?美味しかったです。

行くと毎度買っちゃうたまごサンドも確保!

関連ランキング:そば(蕎麦) | 七戸十和田駅

 

天王神社

天王神社ツツジも見に行きました。元の花が少ないのかシーズン終盤なのか花は半分くらい。その割にTVのニュースで満開だと報道したのは私が行った翌日。。。今年の開花ニュースはアテにならないかも。

とりあえずシナモロールを撮ってすぐに引き上げました。

階段108段キツい。

 

ナミキに移動

せっかく七戸町まで行ったのでナミキでジェラートを食べました。

チョコ味とクッキークリームのダブルです!さっぱり美味しかったです。

なんか乳搾り体験が出来るおもちゃ?が設置されていました。お水がピューピュー出ます。

面白かったー。

関連ランキング:ジェラート・アイスクリーム | 七戸十和田駅

 

県南ではだんだんに藤やぼたんの季節ですね。どれか見に行けるといいなぁ。

せば

 

↓以下菜の花写真